top of page
S__120889463_0.jpg
吉みらいちゃん2

​キャラクター紹介

よしみらい町づくり委員会【Jampocket】の

イメージキャラクター紹介です

イベント

吉みらいちゃん

吉みらいちゃん1
吉みらいちゃん3

ひゃっきー

ひゃっきー

吉見町50周年事業の公式キャラクター、

まず紹介するのは「吉(よし) みらい」

ちゃんです!
吉見町がより良い未来になるようにという「ヨシミライ」の造語より名付けられました。


※ヨシミライ=吉見町の未来、

happy(吉)な未来、

ライ=light(光)・bright(明るい)、

吉見町に来る、

などの意味を込めた造語です。

吉見町といえば三ノ耕地遺跡があったり、吉見百穴があったり…
なにかと発掘調査なイメージがあるので、そこから服装を考えました。
裾には百穴をイメージした柄が入っています。

他にも吉見の特産物である苺をモチーフにしたり、桜土手の桜をイメージしたデザインになってます♪
そして実は、目の中は「川幅日本一」をイメージした川の色になってるんですよ!

吉見町50周年事業の公式キャラクター、たまにお知らせ画像などに出てくるこの子は「ひゃっきー」です!
モチーフは「吉見百穴」、桜の時期に行っても綺麗ですよね。

にっこりと50周年を喜んでます。
吉みらいちゃん含めひゃっきーもよろしくお願いします!

ふくみみちゃん

ふくみみちゃん

こちらも吉見町50周年事業の公式キャラクター、「ふくみみちゃん」!

吉見町から出土したみみずく土偶をモチーフにして作りました!
 

歴史のある吉見町、その未来の発展を願うキャラクターとなっております。

そんなふくみみちゃんのことも是非覚えてね!

キャラクターデザイン:

山口しずかさん(吉見町出身)

吉見町出身漫画家。
主に女性向け作品を連載しており、広告漫画やイラストなど様々な作品を制作。
代表作:「30歳喪女、平成ギャルになる。」(KADOKAWA)
公式サイト:漫画家山口しずかのwebサイト
​公式X(旧Twitter):山口しずか

山口しずか

 Instagram

©2025 よしみらい町づくり委員会 Jampocket

jampocket
bottom of page